こんなお悩みはありませんか?
- 労災を使えるかわからない
- 手続きのやり方がわからない
- 会社に迷惑がかかるかもと不安
- どこに行っていいのかわからない
労災について

労災保険治療とは、仕事中や通勤途中の負傷などに対して労働者災害補償保険の適用にて治療を行うことをいいます。
仕事中の怪我などは健康保険ではなく労災保険が適用されます。
労災保険適用のメリット
①健康保険と異なって、窓口での一部負担金のお支払いがありません。
(全額労働基準監督署が支払います)
②業務災害・通勤災害により休業した場合、休業補償がもらえます。
(給付基礎日額の6割、特別給付金額2割)
③負傷が複雑であり、長期療養を余儀なくされても
療養補償及び後遺障害の程度により障害補償が受けられる。
④手続きは簡単で、事業主の証明書があれば受診できる。
まずは些細な怪我であっても勤務先へ報告してください。
勤務先もしくは勤務先の社労士に整骨院用(柔道整復師)の労災請求書用紙に証明と捺印をもらい持参してください。
※事業主によっては毎月証明書等が必要になる場合もあります。
モア整骨院でも労災請求書用紙はご用意することできます。
その場合は、後程事業主へ証明と捺印を頂くようにお願いします。
モア整骨院(埼玉県吉川市)の治療内容・施術方針
まずは、『労災保険』であることをスタッフまでお伝えください。
労災保険を適用するために必要な書類や手続きなどについてお伝えさせて頂きます。
わからないことやご相談などでもいつでもご連絡ください。