こんな症状に心当たりありませんか?
- スマホやゲームをする時間が長い
- 目をよくこすることが増えた
- あくびをよくしている
- 目が充血していることがある
- 視力が落ちてきた
小児眼精疲労について

近年、お子様の眼精疲労が増えています。
原因としては、スマホやゲームなどになります。
目がしょぼしょぼしたり、ぼんやり見えていたりと大人でははっきりと疲れていることがわかっていても、お子様はなかなか自覚がなかったり言い出せなかったりします。
子供のうちからしっかりとケアをすることで、将来視力が落ちたり頭痛などが起こることを防ぐことができます。
お子様の成長や健康の為にも、早期改善をおすすめします。
モア整骨院(埼玉県吉川市)の治療内容・施術方針
まずは、目の見え方や1日のスマホなどの使用量をお聞かせください。
そのうえで、首や肩まわりの筋肉やスマホネックの状態などをみさせて頂きます。
小児猫背矯正と併用して施術を行うことで、早期改善にも繋がります。